cocoa blog

元業界人が綴る 1K区分不動産投資を丸裸にしちゃうよブログ

不動産投資のメリットって何?売却益って実際どうなの?~不動産投資においての売却という選択の捉え方~

 こんにちはー!cocoa`s blogへようこそ!

 

今回は投稿第6弾

不動産投資のメリット

 

不労所得(年金対策)

・生命保険効果

・売却益

・インフレ対策

のうちの

売却益

について書いていきます!

 

言うまでもなく売って利益をだすことなので

どういう意味かということに触れつもりはありません。。。

 

それよりも不動産投資においての売却という選択の捉え方に関して

元業界人としての考え方をお伝えできればと思います!

 

不動産投資のメリットって何?売却益って実際どうなの?

~不動産投資においての売却という選択の捉え方~

 

 

まずイメージ図

 

f:id:cocoa20210103:20210112135111p:plain



この図では、

イメージしやすいように売却価格は購入時から一定にしてあります

 

売却益のイメージとして、

購入金額より高い価格で売却することによって利益を取る

とイメージされている方もいますが

 

 

実際のところ、1K区分不動産投資においての売却益は

値上がりではなく、図のように維持・下落でもローン残高との差額において利益を取る

という形の方が現実的です

 

単身者マンションの立地は、デベロッペーによりますが

ほとんどが商業性が高いエリアではなく住宅エリアにあり

 

また、マンションはオフィスビルなどのテナントではなく住居用です

 

 

つまり、日本の不動産マーケットにおいて

そもそも1Kマンションは

物価変動による要因を除いて

値上がりを期待していくものではない

 

ということです

 

じゃぁ購入後一方的に値が落ちていくのか?

 

おいおい価格の変動要因については書いていきますが

そういうわけではありません

 

何が伝えたいかとういうと、私が考える

 

ワンルームマンション投資において売却という選択の捉え方

は、

目的ではなく一つの選択肢

 

だということです

 

そもそも不労所得(年金対策=インカムゲイン)をゴールに

行う不動産投資において

売却益=キャピタルゲインを目的にすること自体が本来じゃないです。。

 

もちろんそこを狙いに行く不動産投資もあります

それなりにリスクは高くなりますが、、、

 

高いからこそ目利きができないとかなり難しいですし

目先の利益だけで飛びついて痛い目にあっている

オーナーさんは何十人も見てきました

 

だからこそ、売却は目的ではなく選択肢としてとらえておくべきだと思います

 

実際には売却益押しする営業マンはいっぱいいますが、

まずもってそんな会社、営業マンからは買わないほうがいいです。。

 

 

ということで

不動産投資のメリットって何?売却益って実際どうなの?

~不動産投資においての売却という選択の捉え方~

でしたー

 

ご覧いただきありがとうございました!!

 

 

 

 

過去の投稿内容に限らず、1K不動産投資に関しては何でも

お答えしますの是非ここからお問い合わせどうぞ!

cocoa20210103.hatenablog.com

 

 

不動産投資のメリットって何?万が一の際にも対応!生命保険効果

 こんにちはー

ようこそcocoa`s blogへ!

 

ということで、今回は投稿第5弾

 

不動産投資のメリット

不労所得(年金対策)

・生命保険効果

・売却益

・インフレ対策

のうちの

生命保険効果について書いていきます!

 

 

不動産投資のメリットって何?万が一の際にも対応!生命保険効果

f:id:cocoa20210103:20210122112536j:plain

 

不動産をローンで購入する場合の話ですが、

 

住宅ローンを組む際に

団体信用生命保険という保険に加入します

 

この保険は簡単に言うと、ローン返済開始後、

 

死亡・高度障害でローンの残債が全て無くなる!

という保険です

 

イメージ図

f:id:cocoa20210103:20210110193102p:plain

 

こちらに記載した様に

 ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ 

cocoa20210103.hatenablog.com

 

不動産投資は、ローンを家賃収入で返済していくことにより

毎月の自己負担は少額です

 

その上で、債務者に万が一が起きても

ご家族はローンが無い不動産を所有し

遺族年金として毎月の家賃収入を得ていく

 

もしくは

売却によってまとまったお金を保険金がわりとして受け取ることもできる

 

ということで不動産投資は年金対策だけではなく

生命保険の効果も十分にえられます

 

家計で見ると

場合によっては保険会社で加入している生命保険料が節約されるケースも

あるので、特に所帯持ちの方には有益なメリットかもしれませんね!

 

 

また、この団体信用生命保険は、生命保険会社によっては

死亡・高度障害だけではなく

 

がん、脳卒中心筋梗塞、就業不能、介護、

配偶者(女性の場合)の乳がん・子宮がん・卵巣がんなど

 
多岐にわたってきています

 

保険料に関しては、

ローンの金利に含まれているので別途で支払う必要はありません!!

 

 

保険の見直しを考えている方は不動産投資も併せて検討してみるのもアリですね

 

ということで

不動産投資のメリットって何?万が一にも対応!生命保険効果でした

次回は売却益に関して書いていきますのでお楽しみに!

 

cocoa20210103.hatenablog.com

不動産投資のメリットって何? ベースはこれ 不労所得!

はい、とういうことで、本記事では

不動産投資のメリット

について書いていきまーす

 

過去の投稿でも記載してますが

ここではワンルームマンション投資のメリットについての内容です

 

まぁ他の不動産投資でも共通したメリットがほとんどですが。。。

 

それではメリットいきまーす!

 

 

不動産投資のメリットって何? 

ベースはこれ 不労所得

f:id:cocoa20210103:20210122113533j:plain

 

メリットは大きく4つ

不労所得(年金対策)

・生命保険効果

・売却益

・インフレ対策

ですっっっ

 

 

ひとつずつ見ていきますが、

今回は

不労所得(年金対策)

に関して書きます!

 

 

 

はい、まぁ言葉通りですが、働かずとも入る収入ですね

 

誰しもが憧れますよね~

で、あったらいいいなーと皆さん一度は思ったことはあるはずかとw

 

この使っても使っても毎月はいってくるお金の性質

皆さんに共通してある身近な仕組みに似てますよね、、、

 

そう、年金ですね!

 

そもそも何のために資産形成するのか、

→老後の準備

と考えている方がほとんどでしょう

 

その年金も、使っても使っても国が毎月支給してくれるも

(支給額や支給開始年齢等細かいことはおいといて、、)

 

ということで、年金対策=不労所得作り

が本来あるべき資産形成なんですね

 

だがしかーーーし!!

 

憂うべきは、ほとんどの方が積み立てや短期の運用でお金持ちになろうとしている

かつ

身近な運用商品はほとんどが積み立てなどお金を貯めるという性質のものばかり

(それも当然に必要ですが)

 

でもこの時代特に大事なことは資産を持つということ

 

もちろん、不動産に限らず不労所得を作る方法はありますが

どれも

資本や能力、労力が必要なものばかり

 

その点において不動産はまさに

不労所得になる資産、

かつ

誰でも(信用力がある方であれば)資本・能力・労力が不要で準備できる

 

最良の手段!!

 

ということで、

この不労所得という要素が

不動産投資の最大かつ最重要のメリット、肝です

 

以上、メリット1不労所得でしたー

ご覧いただきありがとうございます!

 

 

cocoa20210103.hatenablog.com

 

 

cocoa20210103.hatenablog.com

 

 

ローンって怖い?不動産投資の概念 信用を使う資産形成

はい、ということで前回に引き続き今回は

 

信用を使うという概念(ローンのメリット)

について書いていきます

 

 

ローンって怖い?不動産投資の概念 

信用を使う資産形成

 

f:id:cocoa20210103:20210122114413j:plain

 

結論から言うと、

運用効率が非常に高い!!!

という点につきます

 

まず、資産形成をするのにあたって使える手段は3つ!

お金・時間・信用

です

 

【お金を使う手段とは】

 

要は資本主義ってことですねw

 

例えば

 

100万持っていたとして年利1%の商品に投げれば受け取る利息は1万

100万円×1%=101万円→利息1万円

これでは何年やってもしょうがないですよね、、、

 

ではこの利息をあげるために、

資本を投下しましょう!

1億にすれば

1億円×1%=1億100万円→利息100万円

 

ということで、資本があればあるほどより効率的に稼げるということですね

問題はどうやって資本つくるかという問題ですが、、、w

 

お金を使うという手段の

メリットはリスクを抑えて効率的に稼げる

こと

デメリットは資本を作ることが時間がかかり難しい

ことですね

これがお金を使う手段

 

次に

【時間を使う手段とは】】

これは複利の考えを利用するということですね

 

複利は人類による最大の発明だ。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う」(“Compound interest is man’s greatest invention. He who understands it, earns it. He who doesn’t pays it.”)

f:id:cocoa20210103:20210122122224j:plain

 

という名言があるみたいです

 

ご存知の方も多いとは思いますが一応、、、

 

複利の反対派は単利

比べるとわかりやすいですね

 

先ほどと同じく、100万円の元本を年利1%で運用した場合の受け取る

 

単利

1年目 100万×1%=101万円→利息1万円

2年目 100万×1%=101万円→利息1万円

3年目 100万×1%=101万円→利息1万円

 

何年経っても受け取る利息は1万円です

 

複利

1年目 100万×1%=101万円→利息1万円

2年目 101万×1%=102.1万円→利息2.1万円

3年目 100万×1%=103.121万円→利息3.121万円

 

というように、受け取る利息を翌年の元本に含めて運用することで

年がたてばたつほど利息は膨らんでいきます

 

これが時間を使う投資

中長期で運用する積み立ての商品に活用されている考え方ですね

 

メリットは時間があれば低リスクで着実に増やしていける

こと

デメリットは時間がかかる

こと、そのままですがw

 

これが時間を使うという手段

 

最後に、

【信用を使うという手段】

これはお金を使う手段の例を使うとわかりやすいかと

 

お金を使う手段は資本を準備するのが難しいですよね、と書きました

ではその資本を借りるどうなるでしょう?

 

〈1億円×1%=1億100万円→利息100万円〉

の、資本1億円を1%の利子で借りると、返済利子は100万円

ですね

 

ただこれを繰り返しても利息で元本枯渇してしまうので

借りた1億円をそのまま誰かに3%で貸すとします

 

1億円×3%=1億300万円→利息300万円

と、受け取る利息は300万円

 

受け取った利息300万円から返済利子100万円を引けば

200万円の利益を生み出すことができます

 

これが信用を使うということ!

200万円を得るのにしたことはお金を借りて貸すこと

使ったのは1億円を借りることができる信用力

 

そう、自己資金は使っていないんです!

 

上の例では資本を1億円にしましたが、

10億円であれば生み出すお金は2000万円

100億円であれば2億円!!

 

信用力があればあるほど効率よく運用できるんですね!

 

ただ、、、、、

そんな低金利でそんな高額、個人単位では普通借りれないですよね。。。

 

はい、ということで、ここで出てくるのが不動産を買うという方法です

 

そう、いわば不動産を購入することは資金調達の手段なんです!

 

おいおい書きますが、不動産購入する際のローン金利は1%台とかなり安いです!

自動車や時計、カードローンなどと比較すると

不動産投資は超低金利で資金調達できる選択肢ですね

 

はい、以上が3つの手段でしたーーー

 

とうことでまとめると、

金利で資金調達できる信用力があれば効率良い運用ができる!!!

 ということを伝えたい投稿でした!

 

次回は、

信用力を活かして行う不動産投資で得られるメリット

につい書いていきますの是非ご覧下さい。

 

cocoa20210103.hatenablog.com

マネー・ショート華麗なる大逆転 (吹替版)

マネー・ショート華麗なる大逆転 (吹替版)

  • 発売日: 2016/06/22
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 

不動産投資の仕組みって?ローンを組むだけのシンプルな構造・不動産投資入門

はい、とういうことで第2回目の投稿では

不動産投資の仕組み

ついて書いていきます

 

少しでも不動産投資について調べたり聞いたりしことがある方は

そんなの当たり前でしょ的な話ですが

 

私の営業経験上、そうなんですね、と反応の方もまぁまぁいたので

この投稿では不動産投資の仕組みについて書いていきます

 

 

 

不動産投資の仕組みって?

ローンを組むだけのシンプルな構造・不動産投資入門

f:id:cocoa20210103:20210122121955j:plain

 

まず、不動産をローンで購入します

そしてそのローンを家賃収入で返済していきます

 

はい、不動産投資の仕組みは以上ですw

しんぷる~~~w

 

だがしかし!

このローンを組むということが資産形成上非常に重要なポイントなのです!!!

その理由は後程。。

 

はい、こちらしくみのイメージです

f:id:cocoa20210103:20210107182309p:plain

 

あれ、不動産買うと毎月マイナスなの、、、??

と感じた方、いますよねーー

はい、マイナスなんです。

 

といっても全ての不動産がマイナスなわけではありません

 

私は新築デベロッパーで勤務していたのでここでは新築区分1Kマンションを

想定している図です

 

もちろん1棟もののように規模やリスクを上げればプラスになる不動産投資も

たくさんありますが、そのあたりはまた別の投稿で触れていきます

 

ということで、今回の投稿はこれにて終了!!

 

次回、ローンを組むことのメリット、

信用を使うという概念について

ですっっっ!

 

 

cocoa20210103.hatenablog.com

 

ワンルームマンション投資の教科書★初投稿補★

投資不動産の良しあしが目利きできるようになるブログ!

 

こんにちはー

 

とある理由でブログを書くことにしたのですが

問題は何のテーマを取り扱うかということ、、、

 

私と同じ様にブログを書き始めようと思ってる方は

一度は考え悩んだことかと。。

 

で、考えたあげく一番ネタに困らないのが不動産投資でしたw

 

とういうことで、目指す先は、不動産投資をこれから考えている一人でも

多くの読者の方に

 

完璧とまではいかずともある程度まで自分で物件、会社選びができるレベルになって

いただきたいこと!!!

 

ここをゴールにこれから記事を書いていきますのお付き合いいただけると嬉しいです。

 

本編に行く前に、まずは簡単に自己紹介。

 

少しでも記事の信用度が上がればと、、、

 

では、自己紹介

現在

35歳 既婚 1児の父 個人事業

 

大学卒業後投資不動産会社に就職

早々に、社内史上月間最高契約数更新しプレイングマネージャーに昇進

その後部長職まで務める

 

現在は退職後不動産投資のコンサルティングをメインに

保険をはじめとする金融商品のアドバイスもしております

 

自己紹介はこれぐらいにしておいて

最後にこれから書いていこうと考えている内容をあげて初投稿終了します

 

タイトル通り、このブログでは1K区分不動産投資に絞って書いていきますが

・不動産投資の仕組み

・メリデメ、リスク

・節税の真実

・新築と中古の違い

・投資不動産の価格決定の考え方

・金融機関(融資基準等)

・不動産会社の良しあし

 

今後項目が増えたり派生したりで内容量はさらに多くなるとは思いますが

働いていたからこそお伝えできる内容もふんだんに盛り込みますので

こうご期待!!!

 

 

 

cocoa20210103.hatenablog.com